~受講生募集中~
くらしときめきアカデミー豊橋
☆7月9日(日)10:00~12:00 7月講座『海の日』
☆8月27日(日)10:00~12:00 8月講座『フルーツ飴』
☆9月10日(日)10:00~12:00 9月講座『スニーカー』
くらしときめきアカデミー佐鳴台
★7月8日(土)10:00~12:30 7月講座『海の日』
★8月はお休み
★9月はお休み
くらしときめきアカデミー浜松
★7月8日(土)14:00~16:30 7月講座『海の日』
★8月26日(土)14:00~16:30 8月講座『フルーツ飴』
★9月9日(土)14:00~16:30 9月講座『スニーカー』
夏休みキッズ講座
くらしときめきアカデミー豊橋
☆7月30日(日)10:00~11:00 『マンボウ』
くらしときめきアカデミー豊橋
☆7月9日(日)10:00~12:00 7月講座『海の日』
☆8月27日(日)10:00~12:00 8月講座『フルーツ飴』
☆9月10日(日)10:00~12:00 9月講座『スニーカー』
くらしときめきアカデミー佐鳴台
★7月8日(土)10:00~12:30 7月講座『海の日』
★8月はお休み
★9月はお休み
くらしときめきアカデミー浜松
★7月8日(土)14:00~16:30 7月講座『海の日』
★8月26日(土)14:00~16:30 8月講座『フルーツ飴』
★9月9日(土)14:00~16:30 9月講座『スニーカー』
夏休みキッズ講座
くらしときめきアカデミー豊橋
☆7月30日(日)10:00~11:00 『マンボウ』
2010年07月27日
空の散歩
オーストラリアでやってみたかったこと。
其の一『熱気球に乗る』
乗っちゃいました
熱気球は冷たく安定した風が必要なため、日の出前に出発するらしい。
朝の4:45、ステイ先お迎え。まだ暗い…
出発地点に着いたら雨がパラパラ。
飛ぶの???
英語がカタコトしか話せない私は、ひとり不安になりつつ。
でも優しいオージー夫婦&日本語話せるスタッフがいて、ひと安心
バルーンが膨らんでいく、やった~飛ぶ

↑↑↑私が乗った熱気球
順番に上がっていきま~す。あっ、晴れてる

すーっと穏やかに上がってます。
あっという間に、すべてがミニチュアサイズに
下を見るとこんな感じ

山も越えてます

ちなみにゴンドラの中から見上げると


上昇するときバーナーの音はうるさく、たまに熱い。
でもそれ以外はとーっても静かで、ゆっくり進んでいきます。
すごく空気が気持ちいい~。
果てしなく続く大地。地球は大きいな~。
何も考えず、ぼーっと景色を眺める。
30分以上は乗ってたのかなぁ。
時間を忘れるぐらい、癒されてる
着地。ちょっと衝撃あり。

ゴンドラの中です。着地するときはこのロープを掴みます。

帰り道、野生のカンガルーと遭遇
なんかいいことありそう
って思えるぐらい、素敵な時間を過ごせました。
高所恐怖症でなければ、お薦めです。
其の一『熱気球に乗る』
乗っちゃいました

熱気球は冷たく安定した風が必要なため、日の出前に出発するらしい。
朝の4:45、ステイ先お迎え。まだ暗い…
出発地点に着いたら雨がパラパラ。
飛ぶの???
英語がカタコトしか話せない私は、ひとり不安になりつつ。
でも優しいオージー夫婦&日本語話せるスタッフがいて、ひと安心

バルーンが膨らんでいく、やった~飛ぶ


↑↑↑私が乗った熱気球
順番に上がっていきま~す。あっ、晴れてる


すーっと穏やかに上がってます。
あっという間に、すべてがミニチュアサイズに
下を見るとこんな感じ

山も越えてます

ちなみにゴンドラの中から見上げると


上昇するときバーナーの音はうるさく、たまに熱い。
でもそれ以外はとーっても静かで、ゆっくり進んでいきます。
すごく空気が気持ちいい~。
果てしなく続く大地。地球は大きいな~。
何も考えず、ぼーっと景色を眺める。
30分以上は乗ってたのかなぁ。
時間を忘れるぐらい、癒されてる

着地。ちょっと衝撃あり。

ゴンドラの中です。着地するときはこのロープを掴みます。

帰り道、野生のカンガルーと遭遇

なんかいいことありそう

って思えるぐらい、素敵な時間を過ごせました。
高所恐怖症でなければ、お薦めです。